プロフィール
昭和62年11月富山県富山市生まれ。平成23年3月一橋大学経済学卒業。
大学卒業後、政府系金融機関にて法人営業を担当し、その後世界四大会計事務所の一角を占める税理士法人に税理士として勤務(その間6ヶ月大手証券会社に常駐)。 平成30年4月四ツ谷駅の傍で税理士事務所を開業。 |
税理士インタビュー一問一答
得意な業務を教えてください
法人顧問がメインです。個人事業主は多少やっている程度です。 相続はマンパワー的に回らないのであまり受けていません。 |
開業してどれくらい?
2018年6月に独立しました。2018年11月くらいで少し軌道に乗ったと思いました。
初めて売り上げが3桁いったのは2018年12月だと思います。 |
集客方法
今は紹介がメインです。 融資依頼頂いた方から、顧問契約になるケースが多いです。 新規は月3件程度増えていて、最近はweb集客も少し検討している状況です。 |
従業員数は?
今一人でやっています。 |
仕事で使う連絡ツールは?
メッセンジャー・LINE・chatworkでやりとりすることが多いです。 |
よく使うSNSは?
FBはたまに使っています。 |
睡眠時間は?
6-7時間くらいは寝れています。 |
休日の過ごし方は?
今年は3日しか休めてないです。(笑) |
座右の銘は?
人生は死ぬまでの暇つぶし。自分がやりたいと思うことをやる。 |
岡本さんのウリは?
融資に強いところだと思います。 元々金融機関出身なので、そこは強いです。 また融資のお手伝いさせて頂いた後に、顧問契約をさせていただくことが多いです。 |
なぜ税理士になったのか?
元々金融機関で出身で、色々あって退職しています。 その後、税理士資格をとって、税理士として独立しています。 |
税理士の魅力とは?
サラリーマンとは違う人種の方と触れ合えることです。 またさらに深く関わりが出来るのが魅力です。 また資格として強いと思います。 ブランド価値はあると思うので、営業は苦労しないことが多いです。 |
仕事のやりがいは?
訪問介護の会社で直近のキャッシュがない案件がありました。 その時に融資のお手伝いさせて頂き、700万程融資が成功して、その結果うまくいったっことがありました。 経営の舵取りのお手伝いをさせて頂き、いいサポートが出来て喜んでもらえることです。 |
仕事で心がけていることは?
レスを早くすること。 出来ないことも多いですが(笑) それがサービスだと思っています。 |
今後のビジョンは?
5年後に年商一億を目標にしたいです。 今後は10人くらい採用したいと思っています。 これからは面白いことをしたい。 |
最後に一言
一緒にやりたいと思う税理士さんがいらっしゃいましたらご連絡ください。 |
おすすめの関連記事
税理士開業後、苦手な営業の契約率が2か月で2.5倍に劇的改善したわけ
士業がホームページ制作を考える前に意識すべき2つのポイント
士業事務所における実例コンテンツ!良い例・悪い例
ホームページから集客するために覚えておきたいコツを理解しよう
今、士業がしなくてはいけない真の営業方法
ホームページ集客を実現したい士業が制作前に知っておくべきノウハウ