プロフィール
長野県東御市出身。21歳から数カ所の会計事務所での実務経験を経て25歳の時に税理士試験に合格。もっとお客様と近い距離でお仕事がしたい、もっとお客様と一緒に成長したいとの思いから27歳で独立。 |
税理士インタビュー一問一答
得意な業務を教えてください
法人顧問が今はメインでやらせて頂いています。 現在は相続系の案件はやっていないです。 |
開業してどれくらい?
2019年6月に独立しました。 |
従業員数は?
今は一人で業務を行っています。 |
現在の集客方法は?
交流会などに出て人と会うことを大事にしています。 そういった方からご紹介頂くことが多いです。 自分が好きな人・自分と合う人と一緒に仕事をしたいと思っています。 |
よく使うSNSは?
FBをよく使っています。 |
睡眠時間は?
5時間くらい寝ています。 |
休日の過ごし方は?
基本はあまり休んでない状態です。 |
座右の銘は?
失敗は成功の元。 |
渡邉さんのウリは?
若さが武器だと思います。 高卒で勉強して資格を取っています。 入った専門学校をすぐにやめてしまって、それから頑張って勉強をしています。 泥臭い社長には気に入ってもらえることが多いです。 |
なぜ税理士になったのか?
商業科出身なので、簿記を勧められたので勉強をはじめました。 元々飽き性で続かないことが多いのですが、税理士は常に変化していて仕事が楽しいです。 |
税理士の魅力とは?
事業者と一緒に成長できることが魅力です。 とにかく楽しいです。 お客さんが成長して新しい商品をリリースするのを見るのが嬉しいです。 |
仕事のやりがいは?
事業者から感謝されることです。 お金にない価値があると思います。 自分が必要とされる認識が得られて、代えがきかない存在になることが出来ます。 |
仕事で心がけていることは?
感謝することです。 小さなことでも、感謝の思いが行動に出てくると思います。 相手の満足度をあげるために自分から感謝しないといけないと思っています。 |
今後のビジョンは?
税理士の枠にとらわれず、長野を元気にしたいと思っています。 長野で飲食事業の展開をすることが夢です。 |
最後に一言
当たり前のことを当たり前にやっていればうまくいくと思います。 (レスを早くするなど) それを徹底していきたいと思います。 |
おすすめの関連記事
税理士開業後、苦手な営業の契約率が2か月で2.5倍に劇的改善したわけ
士業がホームページ制作を考える前に意識すべき2つのポイント
士業事務所における実例コンテンツ!良い例・悪い例
ホームページから集客するために覚えておきたいコツを理解しよう
今、士業がしなくてはいけない真の営業方法
ホームページ集客を実現したい士業が制作前に知っておくべきノウハウ